「 どうしてわざわざ 」 ― 2016年12月18日 10:52
「 どうしてわざわざ 」
「 沈黙と風のほうがはるかに大きいのに、
どうしてわざわざ音楽を作るのか。
暗闇に消し去られる定めであるのに、
どうしてランプに火をともすのか。 」
- アンソニー・ドアー 『すべての見えない光』より
藤井光訳
徒労という言葉をいつ覚えたか
徒労の意味をいつ解しえたか
それはぼくが納得するほどの
意味でありえたか
行為のまえに言葉が誕生し
行為が言葉に蹂躙されてゆく
畏れを産み 超越者を産み
迷路を産み 諦観の暗渠を掘りめぐらせた
知恵の実を囓ったということは
そういうことでしかなかったのか
近づけば 近寄れば
離れていくと思わしめるゴールを
ひたすら引き直し配置し直す神学に身を預け
永劫繰り返すのか そのちっぽけな籠絡を
鼻先に人参をくくりつけられて
涙のような涎を垂らしながら
--------------------------------
「 沈黙と風のほうがはるかに大きいのに、
どうしてわざわざ音楽を作るのか。
暗闇に消し去られる定めであるのに、
どうしてランプに火をともすのか。 」
- アンソニー・ドアー 『すべての見えない光』より
藤井光訳
徒労という言葉をいつ覚えたか
徒労の意味をいつ解しえたか
それはぼくが納得するほどの
意味でありえたか
行為のまえに言葉が誕生し
行為が言葉に蹂躙されてゆく
畏れを産み 超越者を産み
迷路を産み 諦観の暗渠を掘りめぐらせた
知恵の実を囓ったということは
そういうことでしかなかったのか
近づけば 近寄れば
離れていくと思わしめるゴールを
ひたすら引き直し配置し直す神学に身を預け
永劫繰り返すのか そのちっぽけな籠絡を
鼻先に人参をくくりつけられて
涙のような涎を垂らしながら
--------------------------------
最近のコメント