「 紙ばさみの詩 」 ― 2016年12月13日 18:05
「 紙ばさみの詩 」
the Poetry of the Portfolio ※
( 紙ばさみの詩 ) を
束ねるように
書き進む
書き留める時を
時の存在を感じることができれば
それでいい
ひとりで生まれ
ひとりで死にゆく
生物のあかしを綴る
ささやかなつながりを
そのふるえを感じながら
人間のあかしを綴る
それでいい
ひめるべきものが
わたしに許されてある
それでいい
※ The verses of Emily Dickinson belong emphatically to what Emerson long since called
"the Poetry of the Portfolio,"--something produced absolutely without the thought of publication,
and solely by way of expression of the writer's own mind. ---Thomas Wentworth Higginson
(http://xroads.virginia.edu/~Hyper/dickinson/preface.htm)
the Poetry of the Portfolio ※
( 紙ばさみの詩 ) を
束ねるように
書き進む
書き留める時を
時の存在を感じることができれば
それでいい
ひとりで生まれ
ひとりで死にゆく
生物のあかしを綴る
ささやかなつながりを
そのふるえを感じながら
人間のあかしを綴る
それでいい
ひめるべきものが
わたしに許されてある
それでいい
※ The verses of Emily Dickinson belong emphatically to what Emerson long since called
"the Poetry of the Portfolio,"--something produced absolutely without the thought of publication,
and solely by way of expression of the writer's own mind. ---Thomas Wentworth Higginson
(http://xroads.virginia.edu/~Hyper/dickinson/preface.htm)
最近のコメント